ズーラシアンブラスと仲間たちの歴史
誕生からの軌跡
2000年にデビュー後、2010年には『横浜観光コンベンション特別功労賞』を、2011年には『キッズデザイン賞』において最優秀賞(経済産業大臣賞)、2023年には『日本管打・吹奏楽アカデミー賞(演奏部門)』を受賞しました。2014年にはコンサートの取組が高く評価され、株式会社スーパーキッズは経済産業省より「がんばる中小企業・小規模事業 者300社」に選定されました。
また多数のCD、DVDのみならず、楽譜もリリースし、金管アンサンブル界のすそのを広げています。
1999年3月18日 | 弦楽四重奏 弦うさぎ デビュー |
---|---|
2000年4月24日 | ズーラシアンブラス デビュー (よこはま動物園ズーラシア 1周年を記念してマスコットキャラクターとして登場) |
2000年4月29日 | ズーラシアンブラス 1st.ANIBUM『VOICE』リリース |
2001年9月23日 | 『音楽の絵本コンサート』初公演 南大沢文化会館(東京都)にて |
2002年10月13日 | ズーラシアンブラス 2nd.ANIBUM『お子様ランチ』リリース |
2002年〜2009年 | ズーラシアンブラス 作編曲コンテスト開催。2004年開催の作曲コンテストで、評価点100点の最高賞『ゴールデンタッドポウル賞』を石川亮太氏(現在ズーラシアンブラス専属作曲家)が獲得 |
2003年9月11日 | 弦うさぎ1st.ANIBUM『Moon of the Dream』リリース |
2004年3月20日 | ことふえパピヨンコンサートデビュー 狭山市文化会館(埼玉県)にて |
2004年11月5日 | ズーラシアンブラス 3rd.ANIBUM『アニメる』リリース |
2005年8月10日 | ズーラシアンブラスが『バンドジャーナル』(音楽之友社)の表紙に登場 |
2005年8月12日 | ズーラシアンブラス 4th.ANIBUM『ZOORASIANBRASSISM』リリース |
2006年2月3日 | テレビ東京「たけしの誰でもピカソ」にズーラシアンブラス出演 |
2006年7月27日 | テレビ東京「テレビチャンピオン」にズーラシアンブラス出演 |
2006年8月1日 | 『音楽の絵本』東京オペラシティコンサートホール に初登場。毎年「ARTS SHOWER」の1プログラムとして定期開催。 |
2006年9月22日 | ズーラシアンブラス 5th.ANIBUM『くらしっくすいっちょん』リリース |
2007年4月25日 | 東京交響楽団との初共演『0歳からのオーケストラ ズーラシアンブラス meets 東京交響楽団』スタート ミューザ川崎シンフォニーホール(神奈川県)にて |
2007年8月10日 | ズーラシアンブラス 6th.ANIBUM『ズーラシネマ』リリース |
2008年7月30日 | ズーラシアンブラス 7th.ANIBUM『やじおのパツラ』リリース |
2008年9月18日 | サキソフォックス、クラリキャット 登場 ズーラシアンウインドアンサンブル デビューコンサート グリーンホール相模大野(神奈川県)にて |
2008年11月10日 | ズーラシアンウインドアンサンブル 1st.ANIBUM『吹奏楽はじめました』リリース |
2009年1月20日 | CD『ママさんブラスといっしょ!』(ズーラシアンブラス with はまぴよ隊)リリース |
2009年2月12日 | 東京オペラシティリサイタルホールにて、ズーラシアンブラス、津堅直弘氏、中川喜弘氏と共演『やじおのパツラ』コンサート開催 | 2009年4月29日 | 日本テレビ「笑ってコラえて!」にズーラシアンブラス出演 |
2009年7月30日 | ズーラシアンブラス 8th.ANIBUM『みんなのはらっぱ』リリース |
2009年8月14日 | 六本木のライブハウス STB139にて、「音楽の絵本」初登場 |
2009年9月10日 | サキソフォックス1stANIBUM『サキソフォックスのお気にいり』リリース |
2010年 | ズーラシアンブラス 横浜観光コンベンション特別功労賞 受賞 |
2010年1月20日 | ズーラシアンウインドアンサンブル 2nd.ANIBUM(CD&DVD)『本日のオススメ吹奏楽』リリース |
2010年4月1日 | ズーラシアンブラス友の会(現:ファンクラブ)スタート |
2010年7月30日 | ズーラシアンブラス 9th.ANIBUM(CD&DVD)『JIVE』リリース |
2010年8月20日 | TBSテレビ「はなまるマーケット」にズーラシアンブラス紹介されました |
2010年8月 | YouTube「ズーラシアンブラスチャンネル」スタート |
2010年9月26日 | 讀賣テレビ(大阪)「大阪ほんわかテレビ」にズーラシアンブラス紹介されました |
2010年10月2日 | ズーラシアンブラスの仲間達が全出演『ズーラシアンブラス音楽祭〜イースト〜』開催 グリーンホール相模大野(神奈川県)にて |
2010年10月6日 | クラリキャット&ことふえパピヨンANIBUM『お花畑の音楽会』リリース |
2010年12月23日 | 『ズーラシアンブラス音楽祭〜ウエスト〜』開催 神戸文化ホール(兵庫県)にて |
2011年 | ズーラシアンブラス キッズデザイン賞最優秀賞(経済産業大臣賞)フューチャーアクション部門 受賞 |
2011年1月15-16日 | 「音楽の絵本」初の海外公演 マカオカルチャーセンター(マカオ)にて |
2011年4月9日 | STB139にて『音楽の絵本 〜クールブラス〜』初登場 | 2011年7月27日 | ズーラシアンブラス 10th.ANIBUM(CD&DVD)『Gag Brass』リリース | 2011年8月6日 | STB139にて『音楽の絵本 〜アミーゴ〜』初登場 | 2011年8月16日 | ズーラシアンブラス 初の船上コンサート ぱしふぃっくびいなす(横浜出港〜熊野〜新宮) |
2011年8月21日 | ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団 サントリーホール(東京都)デビュー公演 | 2011年10月12日 | サキソフォックス2nd.ANIBUM『サキソフォックスのとっておき』リリース | 2011年11月2日 | CD『ママさんブラスといっしょ!2〜童謡偉人伝〜』(ズーラシアンブラス with ママさんブラスnara)リリース | 2012年6月6日 | ズーラシアンブラスANIBUM リマスター版 『ランチ&すいっちょん』リリース |
2012年7月4日 | ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団 1st.ANIBUM(CD&DVD)『シンフォニック童謡』リリース |
2012年8月5日 | ズーラシアンブラス 初のインストアライブ タワーレコード新宿店にて |
2012年9月1-2日 | Bunkamuraオーチャードホール(東京都) ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団登場 |
2012年11月3日 | テレビ朝日系列「SmaSTATION!!」にズーラシアンブラス紹介されました |
2012年11月7日 | ズーラシアンブラス 11th.ANIBUM『ブラス★サンタ』リリース |
2012年12月31日 | ズーラシアンブラスジルベスター音楽祭 所沢ミューズにて開催(2017年まで毎年開催。2018年、2019年は所沢ミューズ、閉館のためお休み) |
2013年2月13日 | インドライオン ソロANIBUM『Trumpet Love letter』リリース。銀座王子ホールにてインドライオンソロリサイタル開催。 |
2013年2月24日 | ファンクラブゴールド会員限定 ズーラシアンブラスコンサート開催 稲城iプラザ(東京都)にて |
2013年4月14日 | 「ブラス春の祭典」開催 ズーラシアンブラス 侍BRASSと初共演 |
2013年4月17日 | ズーラシアウッドウインズ1st.ANIBUM『森のメリーゴーランド』リリース |
2013年4月20-21日 | 「音楽の絵本」台湾初上陸(台北Novel Hallにて) 毎年春、秋のツアーを開催 |
2013年7月3日 | ズーラシアンブラス 12th.ANIBUM(CD&DVD)『ステップ!クラップ!ダンス!!』リリース |
2013年9月1日 | ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団 名古屋初登場 愛知県芸術劇場にて |
2013年9月 | 2013Trumpet Love letterコンテスト 開催。 毎年開催 |
2013年12月28日 | 日本テレビ系列全国放送「心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU」 ズーラシアンブラス紹介されました |
2014年5月28日 | サキソフォックス3rd.ANIBUM『サキソフォックスのおまちかね』リリース |
2014年6月 | ズーラシアンブラスウインドバンドコンテスト 開催 |
2014年7月23日 | ズーラシアンブラス 13th.ANIBUMGold Rush!』リリース |
2014年11月5日 | ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団 2nd.ANIBUM(CD&DVD)『ベートーヴェンにこっつんこ〜シンフォニック童謡2〜』リリース |
2015年07月25日 | ズーラシアンウィンドオーケストラ(大編成吹奏楽)デビューコンサート「ズーラシアン吹奏楽部!」 神奈川県民ホールにて |
2015年7月29日 | ズーラシアンウィンドオーケストラ デビューCD・DVD「ズーラシアン吹奏楽部!」リリース |
2015年10月17日 | ズーラシアンブラス 14th アニバム「THE BACKPACKER」 リリース |
2015年11月〜2016年3月 | オンラインゲーム『大航海時代 Online 〜Gran Atlas〜 』に ズーラシアンブラスが登場しました。→こちら |
2016年4月 | Disney映画『ズートピア』の主題歌「トライ・エヴリシグ」のズーラシアン・フィルバージョンが、映画の日本語版2ndエンドクレジットで流れました。→こちら |
2016年4月13日 | テレビ東京系列「おはスタ」(ズーラシアンブラスと芋洗坂係長さんのダンスビデオ紹介) |
2016年4月30日 | 大阪読売テレビ『土曜はダメよ!』(ズーラシアンブラス出演) |
2016年5月13日 | テレビ朝日「ミュージックステーション」(ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団がDream Amiさんと出演) |
2016年6月15日 | 弦うさぎベス 初のソロピアノアルバム(CD・DVD)「ベスのピアノ物語」リリース |
2016年7月日 | ズーラシアンブラスパスポート スタート |
2016年8月31日 | ズーラシアンブラス 15th アニバム「たてがみの騎士」 リリース |
2017年7月 | ズーラシアンブラスがNHKに出演しました。(公開収録の模様) ・NHK FM(全国放送) 吹奏楽のひびき ・NHK BSプレミアム クラシック倶楽部 |
2017年8月16日 | ズーラシアンブラス 16th アニバム「ジャパニーZOO」 リリース |
2018年4月 | ズーラシアンブラスチャンネル番組「ZB20News」配信スタート |
2018年8月1日 | ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団 3rd.ANIBUM(CD&DVD)『オーケストラ物語』リリース |
2018年11月 | ズーラシアンブラス 中国初上陸、上海公演 |
2018年11月3日 | ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団【秋の芸術祭】開催 |
2019年3月 | ズーラシアンブラスがTBSラジオ「ママとパパのごきげんドライブ」(公開収録)に出演しました |
2019年3月 | LINEスタンプ開始 |
2019年4月1日 | ズーラシアンブラスオフィシャルサイトをリニューアル |
2019年5月3日 | DVD『ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団 ミューズスペシャル』発売 |
2019年7月31日 | 弦うさぎ2nd.ANIBUM『弦うさぎのティーパーティー』リリース |
2020年4月1日 | ズーラシアンブラス 有料会員制度「ず組(ズーラシアンブラス応援組)」スタート |
2020年4月1日 | ズーラシアンブラス、みどりメディア&パートナーズ(みどりアートパーク)とパートナーシップ協定締結 |
2020年4月4日 | ズーラシアンブラス20周年記念【ズーラシアンブラスカーニバル】無観客生配信(再生回数150,000を突破) |
2020年4月8日 | ズーラシアンブラス結成20周年記念アニバム『ブラス・アドベンチャー』リリース |
2020年4月24日 | ズーラシアンブラス 20周年→特設ページはこちら |
2020年4月24日 | ズーラシアンブラス20周年 12inch LPレコード【BRASS Treasure】リリース |
2020年4月24日 | DVD『ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団〈ボレロ・大序曲1812年〉』リリース |
2020年6月1日〜7月30日 | DVD『ズーラシアンブラス・ショー』制作のためのクラウドファンディング(Makuake)実施 |
2020年6月13日 | DVD『2020 ズーラシアンブラス カーニバル』リリース |
2020年8月10日 | 「ズーラシアンブラス夏まつり!」中国語MCも参加しYouTubeにて全世界へ無料生配信 |
2020年8月26日 | DVD『2020 ズーラシアン吹奏楽部!』リリース |
2020年8月26日 | ズーラシアンブラス、所沢市民文化センター ミューズとパートナーシップアレンジメント【グリーン・アース・ファンタジー】を宣言 |
2020年9月2日〜10月25日 | CD&DVD『サキソフォックスのクリスマス』制作のためのクラウドファンディング(Makuake)実施 |
2020年10月7日 | DVD「冗談音楽の祭典【ズーラシアンブラス・ショー】」リリース |
2020年11月11日 | DVD『音楽の絵本 ダンディズム』リリース |
2020年11月25日 | ズーラシアンブラス公式オンラインストア 【ズーラシアンブラスショップ】としてリニューアルオープン |
2020年12月9日 | CD&DVD『サキソフォックスのクリスマス』リリース |
2021年1月15日 | 【ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団 秋の芸術祭(2020/10/23開催)】NHK BSプレミアム「クラシック倶楽部」にて放送 |
2023年3月1日 | 第32回 日本管打・吹奏楽アカデミー賞(演奏部門)を受賞 |