
全体講義
まずはみんなで基礎を見直します
3回目となった信州国際音楽村でのサマーキャンプ。ズーラシアンブラスお友達プレーヤーの講師を迎え、一泊二日のレッスンを行いました。トロンボーンは飛び入りで先生が4人となり、受講生も13名と超・大所帯となりました。対して今回指導者コースの受講生はなんと中学生ひとり。でもそのおかげで先生と2日間みっちりマンツーマンで作曲と指揮を学び、作曲したファンファーレを自らの指揮でズーラシアンブラスが演奏!後日興奮冷めやらぬお手紙が届きました。総勢42名の受講生の皆さんは大緊張の発表会が終わると安堵の表情でした。このキャンプで教わったことを普段の練習に活かして頑張ってくださいね!次回は来年2018年8月13日〜14日を予定しています。みなさまのご参加お待ちしています!(詳しくはズーラシアンブラスHPでお知らせいたします。)
まずはみんなで基礎を見直します
呼吸の大切さを学びます
先生方のチェックが入ります
お互いにチェック
今回は3人のうち2人の先生の個別レッスン
25分ずつマンツーマンで指導
先生の個性もそれぞれ
マウスピースの悩みは尽きません
それぞれの技量に合わせて親身にレッスン
急遽参加!大所帯になりました
丁寧で分かりやすい細やかな指導
笑い声の絶えない楽しいパート
なんと2日間みっちりマンツーマンでした
お腹いっぱい食べてもりもり練習!
8チームに分かれて練習
先生や皆が見守る中、2日間の成果を発表
飛び入り講師の竹内優彦先生、佐藤匠先生も参加!
自ら作曲したファンファーレをズーラシアンブラスが演奏
先生方も皆さんの成長に驚いた様子
最後はズーラシアンブラスが登場!