出版楽譜

タイトル BRASS-ISM(ブラス・イズム)
品番 OR12
作曲 三澤慶
編曲
難易度 A
編成 K5(Tp*2/Hr/Tb/Tub)
作品説明 ひとつの楽器が持つ魅力の全てを、たった数分の音楽で語ることなど到底できる事ではありません。しかし、1つの側面に光を当てる程度の事ならできるかも知れない、そう思いこの曲の構想を練り始めました。そういう意味では、この曲は金管五重奏を構成する各々の楽器に対して、私の感じる最も象徴的な特徴を示したものだと思います。とても私的な曲だけれども、聴いて下さる方々が共感して下さったり、各金管楽器の新たな魅力を見い出して頂けたりすれば、これ以上の幸せはありません。 (1)Fanfare"BRASS-ISM"「コンサートの開演を 告げるファンファーレ」として作曲しました。トランペットの平行する完全5度が無機質に淡々と時を告げます。 (2)TROMBONISMトロンボーンの 中〜高音域でのレガート奏法は、この楽器に対しての一般的な認知度を遥かに超える美しさを持っていると考えます。 (3)TRUMPETTISMトランペッ トの最も一般的に語られる魅力は「華やかさ」「音の大きさ」の2点ではないかと思います。しかし、トランペットは金管楽器随一の「機動性」をも兼ね備えています。 (4)HORUNISMホルンの深く温かい音色は、聴衆のみならず多くの作曲家をも虜にしてきました。作曲の段階では、ソロを演奏しながら、その 「中声部的な魅力」を損なわない事を心掛けました。 (5)TUBISMチューバの魅力は何と行っても「低音」ですが、意外なほど広い音域を持っている事は 一般的に知られていません。この曲でも、約3オクターブの音域が駆使されています。 (6)UTIAGE-PARTY!金管奏者の「打ち上げパーティー」で の一コマをスケッチした曲。管楽器奏者がコンサートでの緊張感から解放されて「酒の席」につくと、たちまちの内に絶えまない笑い声が上がり始め、終わらな い夜が始まります。(三澤 慶)
CD収録 なし
試聴
希望小売価格
(税別価格)
3,715円
ご購入について

■全国のCD店、楽器・楽譜店で販売しております。

※在庫がない場合もございますので、お近くの店舗へ直接お問い合わせください。

お取り扱い店についてはこちら

■直営のオンラインショップからもご購入いただけます。

ズーラシアンブラスショップ